01
名神高速道路の 維持・修繕
清掃作業
清掃作業は、高速道路の機能と環境を維持し、事故や災害を未然に防ぐことを目的としています。排水施設や路面、トンネル、遮音板などを対象に、現場ごとに適した方法や機材を用いて丁寧に清掃を行い、安全で快適な通行を支えています。
植栽作業
植栽作業は、高速道路の安全性や景観を保つために不可欠な業務です。除草・剪定・伐採・芝刈りなどを通じて視界を確保し、法面の保護や道路機能の維持、快適な通行環境づくりに貢献しています。
事故復旧
事故復旧作業は、交通事故や災害などによって損傷した道路施設や設備の原状回復を迅速に行う業務です。通行の安全を確保するため、経験と技術を活かし、昼夜を問わず緊急対応にあたっています。
雪氷作業
雪氷作業は、冬季の高速道路における安全な通行を確保するための重要な業務です。凍結防止剤の散布や除雪作業を適切なタイミングで実施し、積雪や凍結による事故を未然に防いでいます。
緊急作業
緊急作業は、自然災害や突発的な道路異常に対し、迅速に対応する業務です。道路の安全を確保するため、状況に応じて資機材を整え、昼夜を問わず的確な処置を行っています。
02
名神高速道路の 改良・補修
改良・補修工事
改良・補修工事は、老朽化した道路や構造物の機能回復や長寿命化を目的に実施されます。安全性と耐久性を高めるため、計画的に舗装や設備の補修・改良を行い、信頼性の高い道路環境を維持しています。
03
名神高速道路の 交通規制
交通規制作業
交通規制作業は、高速道路での工事や点検時に安全な作業環境と円滑な交通を確保するために行います。規制計画から設置・撤去までを一貫して対応し、事故防止と通行車両への影響最小化に努めています。
04
土木工事
法面吹付工事
道路周辺の斜面の安定を確保するため、法面の整形・補強などを実施します。
法面復旧工事
災害、老朽化等で崩れた法面の復旧を行います。
造成工事
建物建設に伴い、土砂の除去、埋め戻しや整形を行い、基盤を作ります。
駐車場の舗装工事
舗装の新設・打ち替え・部分補修など公共性の高い舗装工事に対応します。
05
その他
防災訓練
災害発生時に迅速かつ的確に対応できるよう、地震・風水害・土砂災害などを想定した防災訓練を実施しています。初動対応や情報伝達、復旧作業の手順を確認・共有し、有事の際の備えを強化しています。
保安員訓練
交通規制業務などに従事する保安員の安全意識と対応力を高めるため、現場での立ち位置や誘導方法、緊急時の判断などを実践形式で訓練しています。事故防止と作業の円滑な進行を支える重要な取り組みです。